椿で始まるベランダー生活

実家を出るとき持たされた実生椿を何年間も育て、学生時代が終わり、社会人1年目の悩み多き冬に初めての開花で感動。それ以来植物にハマってる、一軒家を持たないベランダーの植物たちの記録です。

ユーレタイド購入

椿ではなくサザンカのユーレタイドを購入。


f:id:hazekoh:20190106004515j:image

 

ちょっと前にインスタで見かけ、いいなーと思っていたところに近所のホームセンターで発見し衝動買い。

紅色の花弁と黄色の葯と深緑の葉のコントラストが綺麗。

 

名前のユーレタイドはクリスマスの意味を表すとのこと。

一応、英語表記yuletideを調べたけれど、やはりクリスマス(の時期)の意味だった。どちらかというと古語に近いが、北欧では今も使われてるとか。

有名なヌチオズナーセリーの作出とのこと。

サザンカの飛竜の実生らしい。

http://sazanka.org/tag/nuccios-nurseries/

 

飛竜はどんな品種かと言えば、ハルサザンカ(ツバキ×サザンカ)で赤の八重っぽい。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tanuma/Collection/sazanka/sazanka.htm

 

また、調べてるうちにcamellia ×vernalisとよく出てきたため気になったが、どうやらハルサザンカのことを英語でこう表現するらしい。

https://www.pref.saitama.lg.jp/hana-midori/tenji/tsubaki-sazanka/camellia-9.html

 

ハルサザンカについてはこちらに詳しく書いてある。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.sato-tsubaki.co.jp/source/C.sasanqua.pdf&ved=2ahUKEwjh37fr-NbfAhUZUt4KHW-MA7w4ChAWMAV6BAgGEAE&usg=AOvVaw1m9iWQqt9X1kuvynf-Bkgq

 

調べると色々と奥深いもので。

沙夜香侘助

1週間前までは秋のような気候だったのに一気に真冬のようになった。

仕事も納まったので、ベランダの掃除をしてみたけれど、よく見たら汚くなってるし落ち葉もたまっている。

 

賃貸なので汚れがこびりつく前に取らなきゃ、落ち葉が風でお隣に流れないようにしなきゃ、という思いからこまめに掃き掃除はしていたけれど、なかなか行き届いていないことが分かった。

気を付けなければ。

 

掃除中に開花に気がついたのは沙夜香侘助


f:id:hazekoh:20181229161604j:image

 

衝動買いして、それからしばらくうまく咲かなかったけれど今年は綺麗に咲いた。 

福岡の野生藪椿選抜品なんだとか。

侘芯椿ってことか。

 

赤が鮮烈で、かなりのお気に入り。

椿シーズン入り

あっという間に師走ということだけれども、今年は暖冬みたいで日によっては秋物の服でも良いくらい。

 

でもやはり冬は近いので、植物たちもそれらしい変化がある。

とは言っても、もみじはまだ紅葉したまま落葉しないのだけど、いつもこんなんだっけ?

毎年気候がおかしかったり引っ越しして環境が変わったりで何が普通か分からない。

 

椿はちらほらと咲き始めているところで、これから春まで何かしら咲いている期間が続きそう。


f:id:hazekoh:20181225002740j:image

バターミント

 

バターミントはcamellia kissiの交配種らしいのだけど、kissiとか初めて聞いた…。

小輪なのに千重咲きで、パッと見たときのインパクトは少ないけど、よく見ると花が個性的で結構お気に入り。

 


f:id:hazekoh:20181226010320j:image

さつま紅

 

さつま紅は名前通り鹿児島の椿。

垂水市国分市に原木があるんだとか…。

(どっちが原木なんだ…??)

元々は大隅直という名前だったとのこと。

 

さつま紅は売れ残りが激安になってたから買ったのだけど、大輪で花つきよくて鉢植えでも豪華に見える。

買って良かった品種。

 

もうすぐ数寄屋侘助が咲きそうでこちらも楽しみ。

冬は椿の花も咲くし実生も始まるし、活気が出る季節だ。

椿シーズン待ち

椿のつぼみがますます膨らんで、花が早く見たいと言う気持ちになるけども、椿は期待し始めてからがすごーく長い(気がする)。

 

小さーい苗から育て始めた炉開きも、今年は何か気に入らなかったようでつぼみがつかず、アザレア椿もあまり綺麗には咲かなかった。

多分、夏頃の引越しでドタバタしてた影響を受けたのではないかと予想。

おかげで今シーズン、まだ綺麗に椿が咲いていない。

 

実家には綺麗に咲いていた。

実家は品種名なんかはあまり気にしないから正確なところは分からないけれど、恐らく絞西王母ではなかろか。

写真は撮り忘れてしまった。

 

やはり早咲きの椿をもう少し充実させたいところ。

とにかくシーズンが待ち遠しい。

写真は去年撮ったどこかの椿。
f:id:hazekoh:20181023000233j:image

後田黒侘

椿の品種の一つ、後田黒侘は黒っぽい紅が綺麗で気に入っている。


f:id:hazekoh:20181016211047j:image

今年の春に咲いた後田黒侘

 

ネットで調べても詳細不明だったので、てっきり後田っていう土地に生えてたか、もしくは自然実生だと勝手に思っていたのだけど、日曜に久留米市の世界のつばき館に出掛けて、置いてあった本を見ていたら卜半と黒椿の実生と書いてあった(確か記憶が正しければ)。

 

黒椿の血が入ってるのね。

黒椿も好きだからまぁ納得。

でも卜半の唐子咲きは受け継がなかったのか。

 

後田黒侘は確か2017年の初め頃に買った気がする。

黒椿は2016年。

育て方が下手なのかそういうものなのか、他の椿と比べるとどちらもあまり成長していない。

月の輪とかぐんぐん成長して困ったくらいだったけど。

 

次の春には植え替えしてみよう。